山本悠
contact
山本悠挿し絵事務所
〒 112-0004
東京都文京区後楽
> 実績と作例 (PDF)
> Instagram
> Twitter
イラストレーションとレタリング
「鏡と天秤」
AGC Studio の展覧会「鏡と天秤」の広告美術(ポスター・フライヤー)、会場内サインを制作しました。
展覧会名、砂山太一さん、浜田晶則さんのお名前を描いています。
「パタミュージッキング」
渋谷WWWで開催される「パタミュージッキング」の広告美術を制作しました。
かさねぎリストバンドです。
「かど松」
年賀雑誌「かど松」で発表された出宰漱太郎さんの「犬文学」(いぬ号)「あんときの、亥の木」(い号)の挿し絵を描いています。編集はひら松るいさん。平成31年もよろしくお願いします。
「ローディングエレファント」
福留麻里さん、時里充さんのダンス作品「ローディングエレファント」のイラストレーションを描きました。「ローエレちゃん」の名付け親は、キラリふじみダンスカフェの皆さん。
「Dance」
角銅真実さんの「Dance」MVを監督しました。フィルムカウンセラーは山形一生さん。
> Youtube
動画原稿です。
「TARANS BOOKS」
「TARANS BOOKS 2018」の会場限定「でかとーと」を作りました。デザインは畑ユリエさん、プリンティングディレクションは室谷かおりさんです。
「パタミュージック」
網守将平さんのアルバム「パタミュージック」の装画を描きました。
「パタミュージック」ブックレット本文では、歌詞を描いています。そのほか、本体と広告美術を監督しました。写真は三野新さん。
タワーレコード店舗掲出ポスターです。
「偶然の惑星」
網守将平さんの「偶然の惑星」MVのレタリングを担当しました。監督は永田康祐さん。
「Ya chaika」
角銅真実さんの「Ya chaika」レコ発ライブの広告美術です。各媒体用の広告ツールをつくりました。
「パンのパン」
「パンのパン」1号ではディスカッション「肌理と裂け目」(石岡良治さん、上崎千さん、谷口暁彦さん、渡邉朋也さん)、2号では「巻頭言」「巻末言」、3号ではgnckさんの「モネと水鏡」の挿し絵を描いています。編集はきりとりめでるさん。
「食堂101」
金沢「食堂101」のVIです。胃と字を描きました。
「プールリバー」
京都市立芸術大学大学院「プールリバー」のイラストレーションを描きました。
「ゆきとら」
水道橋のラーメン屋台「ゆきとら」の白いちょうちんを描きました。元町公園で夜桜を、帰りに駅まえでチャーシューメンをどうぞ。お店は駅東口の高架下で毎晩21時からです。
マリオ似の「ゆきとら」ご主人